雪国ならでは!?
この日はアメッコ市を見た後、青森で泊まることにしていました。
大館からは随分と離れることになりますが、それなりの考えがあってのことでした。
アメッコ市で冷えた体を温めるために、まず向かったのが
大鰐温泉。
いや、この時点では「向かおうと駅へ行った」というのが正しい言い方です。
この上り秋田行き普通列車は花輪線との接続待ちで30分以上の延発
しかしです。
駅で改札を受け、ホームに行き列車を待てど一向に列車が来ないのです。
そのうち「列車を動かす準備をしている」とアナウンスが入ったものの、それでも引き込み線から列車が動く気配がありません。
続いて入ったアナウンスでは、「列車が雪で動かないので別の列車につないでホームへ入れます」に変わり、
ようやく列車に動きが見られました。「やれやれ」です。
まさかまさかの701系8両編成(笑)
この時点ではそんなことも思えるほど安心しきっていたのですが、これでは終わりませんでした。
ここから待った時間が長く、次に入ったアナウンスに待合室にいた人の大半が驚きました。
「遅れています15時XX分発普通列車は本日運休とさせて頂きます。」
と。
1時間以上待ってのこの放送。天候には勝てませんね。
でもここから早々と切り替えたJR東日本の社員さん。
弘前までは後続の特急に特急料金不要で乗車できる措置を講じてくれたのです。
その特急も大館折り返しだったため、相当な遅れではありましたが、次の普通列車を待つことなく大鰐温泉へと向かうことができました。
旅にアクシデントはつきもの
気持ちにそんなゆとりを持てば、何ら腹立つこともありません。
大鰐温泉に着く頃にはすっかり辺りは暗くなっていましたが、駅前の温泉「
鰐come」でゆっくりと体を温め心地良い時を過ごしました。
2013.4.28 投稿記事
関連記事