途中下車@信州中野

みすずかる

2011年04月02日 07:01

午後は乗車の部。
ついでに行ったことのなかった湯田中まで行ってみようという狙いでした。

まずは長野15:27発の539レに乗り信州中野を目指します。


長いこともっていた天気もこの頃になるとすっかり空が暗くなり、やがて雨が降り出しました。

残りわずかとなった2000系への乗車。
堪能しようと思っていましたが、心地よい揺れからいつしか眠気に誘われ、すっかり眠りについてしまいました。

そんなこんなであっけなく信州中野に到着。。。




長野へはよく来ても長電に乗ることはこれまであまりなく、湯田中はおろか信州中野まで乗ったのも今回が2回目でした。


少し時間があったので途中下車してみました。
前回来たときは確かジャスコの跡がはっきり残っていましたが、さすがに6年以上の年月が経つと変わるものですね・・・。
一体どこにあったかもほとんどわかりませんでした。





駅前に長電バスが2台いたので、撮影。
長電のエアロスターは長野駅付近で見かけたことがなかったので新鮮に映りました。

ところで上のバスは「永田」という表示を出していますが、実はこの路線バスが私にとっては初めて乗った長電バスだったりします。7年前の2月に「高野辰之記念館」に行った際、帰りに替佐駅まで乗車したのがこの路線でした。
(そのときも中野までの路線だったのか定かではありませんが)

思い出に浸る間もなく駅ホームへと戻り、引き続き電車に乗ります。
いよいよ未乗区間、湯田中へ。

関連記事