湯田中温泉
三連休を利用し、温泉療養を含めた旅に出かけました。
一日目は長野から長野電鉄に乗り、湯田中へ。
信州中野止まりの列車ではありましたが、初めて「ゆけむり」の最前列に座ることができました。
これまで長野電鉄はそれなりの回数利用したことがありますし、湯田中までも数回乗車したことがありますが「ゆけむり」自体どうもあまり縁がなく、今回が2回目の乗車です。
迫力ある前面展望を楽しんでいるとあっという間に信州中野に到着。
ここから湯田中へは普通列車に乗り換えです。
3月も下旬ではありましたが、ひと駅ごとに雪が多くなり湯田中駅を降りるとかなり吹雪いていました。
旅館の送迎車で宿泊先の
「まるか旅館」へ。
なんと言いましょうか、古き良き旅館といったところでした。
至るところに昭和の香りが漂っています。
浴室も小さいながらも源泉かけ流しで、芯から温まりました。
過剰な接客サービスがない分、気兼ねなく過ごせるところも良かったと思いますね。
食事もおいしくいただきました。
一泊二食での値段は
7,850円+入湯税150円。
三連休で直前の予約にしては上出来でした。
関連記事