先週の朝撮りから

みすずかる

2011年03月29日 07:01

一昨日のA編成さよなら運転には行けませんでしたが、その一週間前、20日の写真を載せていきます。

この日はA編成D編成が普通列車の一部運用に入るとのことで、せっかくならば乗るだけでなく、走る姿もカメラに収めておきたいと思い、朝天気のよいうちに「附属中学前」駅付近の踏切で撮影することにしました。

さすがに知られたポイントなのか、私が現地についた頃には既に先陣をきってスタンバイしている人が数人。
2000系の人気ぶりが伺えます。加えてこの時間帯が非常に効率よく撮影できるのも理由だったのかもしれません。


まずは予行演習で8500系を後ろ撮りしておきますw


そして本命第一弾のA編成がやってきました。
気合も入ります。


そしてさらに気合が入るD編成のお出まし。
7月まで生き延びるとはいえ、撮れるチャンスはもうそんなにはありません。


この2本を見送り、早々と片付ける人もいましたが、私は引き続きねばりました。
今後貴重になるかもしれない3500系(N編成)。


これから嫌でも見ることが出来るとはいえ、お初にお目にかかり実に新鮮に映った「スノーモンキー」こと2100系。



短い時間でこれだけの顔ぶれを収められ満足でした。
2000系に関してはほぼ正面からの撮影になったので、感度の悪い望遠レンズに頼らざるを得ませんでしたが、そこそこに見られる写真となりホッと胸をなでおろしたのでした(笑)

この後再び駅へと戻り、D編成が展示されるという小布施駅へと向かうこととなります。

(つづく)


関連記事