始発駅と終着駅
チケットが1回分残っていたので、昨日も「お出かけ」してきました。
前回の記事に書いた
神戸電鉄に乗って、遠い終着駅
「粟生」を目指しました。
とどまることのない利用客の現象で
廃止も懸念される
粟生線。
一往復しただけで、前回乗った10年ほど前の時と明らかに様子が違うことが感じ取れました。
始発の新開地から
終着の粟生まで。
あまりに違う両駅。
片や地下のターミナル駅、片やJRとの接続駅であるとは言え小さな単線駅です。
ローカル私鉄はところ変われど、事情が厳しいことには変わりありません。
写真を交え、次回も少し昨日のことを書いていきたいと思います。
関連記事