U-代キュービック
<国際興業バスまつり2010 その③>
今、
国際興業でファンから最も注目を集めている存在、それがこの車両です。
排ガス規制などにより、都心での配置はなくなり、最近では埼玉の飯能エリアでのみひっそりと活躍を続けていた
U-代キュービック。
しかし車齢15年という経年車であることもあって、間もなく引退することとなったようです。
当然系列の会社や、譲渡された会社ではこれからもまだ見ることはできるのでしょうが、本拠本元国際興業の営業エリアでこの車両を見られるのはもう残りわずかなのでした。また、この旧塗装での車自体どんどん姿を減らしており、この点からも貴重な存在でしょう。
IKコーチのエムブレムも誇らしげに
会場では、車内も公開されていましたが、一部時間を区切って
撮影タイムがとられました。
他の2台の展示車と合わせての撮影タイムで、スタッフの方が手際よく切り替えを行っていました。
「ちょっとついでに…」というわけにはいかないエリアを走るため、残念ながら営業運転時には乗ることができませんでしたが、「撮影会」という形で見る(撮影する)ことができよかったです。
乗車の方は、川バスに移籍して生き残った同形式の仲間車両に乗って気分だけでも味わうことにしましょうか(笑)
関連記事