さらりとまとめを

みすずかる

2009年09月24日 23:48

充実感も達成感も得られなかったシルバーウィークの旅。

どうやら記事もあっさり1回でまとめられそうです(苦笑)
悲しむべきことなんですけどね。


では簡潔にw

9月19日(
21:50 梅田三番街BT出発  長野行き2号車(川中島バス40458号車)
      私の席は1C、2C席はマッピーさんでしたw

9月20日(
 6:30ごろ  長野駅到着後徒歩で「うるおい館」まで往復

 8:30ごろ  立ち食いそば小菅亭で軽く朝食をとってから東口へ。
         思えばここからの約30分が一番楽しかったなあ~。

善光寺口で40970号車と初顔合わせ。



ミステリーツアー参加者のお見送り。ホリデー横浜さんとしばし歓談。





イベントの導入部分を見学。これだけでもすごく楽しかったw
この後のことが予期できたなら、このツアーに参加すればよかったなあ…。



お見送りの後、白馬方面行きや扇沢行きのバスをチェック!

松電 10410号車 セレガGD


川バス 41950号車 エアロクイーンⅠ


川バス 40257号車 セレガFD (川バスですが松本ナンバーです♪)


川バス 42088号車 セレガFD (こちらは長野ナンバー)


川バス 41948号車 エアロクイーンⅠ



10:00 長野県庁発 松電GALA(車番確認せず)乗車
      松本まで爆睡しますw

11:40ごろ 渚歩道橋付近のいつもの渋滞により、遅れての到着。

13:27  松本電鉄上高地線乗車。新島々でバスに乗り継ぐ。

16:30  大幅な遅れを以って上高地にようやく到着。疲れていたのでしょうが運転士
       の態度がなぁ…。私はこういうのよーく覚えていますからw

17:00  宿泊先 上高地アルペンホテルにチェックイン

18:30  食堂へ行き、夕食。思ったよりずっとよかったのでちょっと驚いたw




22:00  食後はまったり過ごし、風呂に入ってから寝る。


9月21日(
 5:00  目覚ましをセットするも起きられず、10分後に活動開始。まずは朝風呂。

 7:00  ようやく荷物の整理もつき出発。

 9:00ごろ 岳沢にて「thinking time」。先を行くべきか、足の痛みに大事をとって引き返すか…。

10:00過ぎ 弁当にしてもらった朝食を食べつつ考えた結果、今回は穂高を諦め下山することに。


13:20 上高地に別れを告げる。「また3週間後にな~!」

14:25 新島々BT到着。電車からの接続待ちの高山行きなどを撮影。


このA☆LPICO幕表示のバスは、「さわやか信州号」らしいです。
おそらく新宿からの便でここで乗り換えさせられたのでしょうね。
でも乗り換えるのがこのバスとは…。ちょっとかわいそう。。。


15:15 松本到着。 アルプス口にハイランドの新車(昨日記事にしています)を目撃し急行!

16:53 松本出発 特急「(ワイドビュー)しなの」 20号
      電車帰りは財布に優しくないなあ(泣)

18:59 名古屋着 すぐに新幹線に乗り換え。

20:00ごろ 新大阪着 思えば暑苦しいところに帰ってきたもんだ。。。

20:30 市内の住みかに帰る。ただ反省の時を過ごす。


っと以上が今回の旅のあらましでした。
思い出して書いても、本当に充実してないなと思えてなりません。

10月の3連休はもっともっと充実した旅になりますようにw
でもその前に、早く川バス夜行のきっぷ取りに行かないとな~。

関連記事