オープンキャンパス
話は前後しますが…。
この前の日曜日は出身大学のオープンキャンパスということで、1年ぶりに京都は南部の京田辺市というところへ行ってきました。
卒業して3年を迎えたのになぜ2年連続でオープンキャンパスに行くのか?
と思われるかとも知れませんが、言ってしまえば学生時代を懐かしむ気持ち(現実逃避)とあと記念グッズ狙いの半々でしょうかwww
残念ながら今年は不景気の影響か、記念品がありませんでした。
収穫はさほどありませんでしたが、久々に気持ちを若く持てた日曜日でした(苦笑)
行き帰りは無料のシャトルバスが15分ヘッドで運行され、しっかり往復ともお世話になりました。
そして、意外にもこんなところで、私にとっては初めて3ドアバスを目にすることができました。
見かけはフツーのブルリボ車なんですけどね~。
シャトル運用に就くバスを見ていて思ったのは日野車の割合が高いこと。
ブルリボシティも見かけました。
それ以外では1台だけキュービックに出会っただけでした。
3扉車。
確かに料金不要のシャトルバスや、料金前払いの便は降りるとき便利でしょうが、乗車時はどうもどちらから乗るのか混乱するような気もしましたw
関連記事