どこか遠くへ行きたい
1月も下旬になりました。
私がこの時期になると、毎年のように思い出すフレーズがあります。
誰から教わったのかは忘れましたが、もっともなことだと妙に気に入っています。
行く1月
逃げる2月
去る3月
この3ヶ月は本当に早く過ぎ去りますね~。
今年こそは有意義にと思っても、いつの間にか4月を迎えている、そんな3ヶ月です。
私にとって有意義なこと、もちろん本を読んで知識をつけたり、何か資格に向けて勉強することもそうでしょうが、やはり
旅
これが最優先ですねw
1月は新年を長野で迎え、すぐ翌週の三連休は千葉と長野へ。
来月は第2週に秋田県は大館へ行き、第4週、最終日に長野へ行こうと目論んでいます。
さすがにこう毎月長野に行っていると長野市内近郊では行くところがなくなってきましたw
須坂、小布施、戸隠、川中島古戦場、松代、中野、豊田
これらはすべて過去5年以内に見ているので、なかなか見るところがないですね~。
寒い時期にあまり歩き回るのは昨年1月の松代で懲りていますし(苦笑)
そんなわけで2月の末に行くときはどこを見ようかなと悩んでいます。
しなの鉄道沿線とか佐久方面は小諸、軽井沢以外手をつけていないのでこちらを狙ってみるのもいいかなとは思うのですが、
海野宿、中込学校、上田
それくらいしか思い浮かばないですね~。
それともやっぱり、
バス、温泉、そば
と好きなもの三点セットのこのコースかな・・・?
それか川中島バス路線を乗り潰すとかwww
土曜日ならあの路線も走るみたいですし。
ああ、とにかくこんな空気の悪いところに閉じこもらず、遠くへ行きたい~。
そんな気持ちでいっぱいです。
関連記事