年末の計画

みすずかる

2008年12月02日 23:22




12月に入り、そろそろ年末の計画を固めないといけないのですが、
なかなか決まりません。);汗

当初大阪から寝台特急「日本海」で青森まで行き、そこから函館まで足を伸ばす予定が、
あろうことか事前予約をしていたにもかかわらず、完売御礼状態。

では代わりに・・・、と思っていた東京発青森行きの夜行バス「ラフォーレ号」は多客期で、4列シートで運転されるとのこと。これではとてもとても。

で、結局行き着く先はこうなるんですね~(笑)
はい、いつもの「アルペン長野号」ですw
今回は初めて往復で購入しちゃいました。
もちろん、行き帰りとも川中島バス運行であることが分かっての決定ですが。

さて、おおまかな年末年始の行動計画ですが、今のところ次のようなものを考えています。

長野⇒松本⇒甲府⇒高尾⇒新宿⇒大宮⇒黒磯⇒郡山⇒福島⇒仙台⇒一ノ関

⇒盛岡⇒八戸⇒青森⇒函館⇒青森⇒大館⇒秋田⇒酒田⇒新潟⇒直江津⇒長野

長野から行きは太平洋側を通って青森、函館を目指し、帰りは日本海側をず~っと南下し、
31日夕方に長野へ戻ってくるという年末のプランです。
そして、年越しは昨年に続き、善光寺でっというのがおおまかな計画です。

寒いので、観光的要素は函館山の夜景くらいしか決めていませんが、日帰り温泉やら名物を楽しもうかなと思っています。

大鰐温泉の日帰り施設


気に入りの大館の鶏めし御膳850円。
またあの味に会いたいなあ。

 


この旅ですが、JR東日本・北海道パス 5日間10,000円初めて使用してみようと目論んでいますw
青春18きっぷより断然こっちがお得なので。

っというわけで、今年も締めくくりは長野市内でということになっています。
正月は長野で迎えますので、元旦からザックを背負ってバスの写真を撮っている怪しい?人がいるかも知れませんwww

関連記事