猿倉から白馬鑓温泉へ

みすずかる

2011年10月01日 07:02

2011年 白馬三山と秘湯めぐり・その1

さぁ、やってきました秋の登山。

初日は猿倉から白馬鑓温泉小屋までの行程です。
登山届を書き、準備運動し、出発前の記念撮影をしていよいよ出発のとき。



天気は時折曇るもののほぼ晴れていました。幸先よいスタート。
歩いているとやはり暑くなり、受ける風が何とも心地良かったです。

ふと遠くを望めば八方のリフトが見えます。気軽に山気分は味わえますが曇ったり雨だと何も展望がなくかわいそうなことに…。
去年は見事ガスにやられました。


順調に山道を登ってきましたが、それが一段落した頃雲行きが怪しくなり、やがて雨が降り出すことに。


なかなか止みそうになかったので雨具を着用。やっぱり1年に1回は出番がありますね~。

目的地までもう少し。
雨で一気に疲れが増し、また寒さに震えながら白馬鑓温泉小屋に到着しました。

小屋に入っても寒さは相変わらず。体の芯から冷えているような感じでした。

そして温泉へ!




素晴らしい開放感、素晴らしい泉質、素晴らしい眺望
何と贅沢なことでしょうか。

歩いてしか来ることの出来ない温泉。だからこそ入ったときのありがたみはひとしおです。

30分ほど入っていると先程の震えはどこへやら。
体はすっかり温かくなりました。

関連記事