10万アクセス突破!
一日遅れの報告となりましたが、昨日一区切りとなる100,000アクセスを突破しました。
いつも見に来て下さる皆様に感謝するとともに、今後も自分なりのいい記事を書いていくことに励みたいと思います。
ありがとうございました!
…………………………………………………………………………………………………………………………………
ブログ記事の方は、最近東北旅行のことを続けていますが、今日はそれとは違う話題から。
火・水と親戚絡みの用事で東京に行く機会がありました。
その際何を血迷ったか長野経由を選択してしまった私。
月曜日にアルペン号3台運行なんて誘惑以外の何物でもありません(苦笑)
わずか6人しか乗車していない3号車40459号車にて長野へ向かいました。
長野からはそのまま新宿へ行ってもよかったのですが、この路線は過去1度乗車歴があったので、今回は松本に出て、そこから新宿へと向かうことに…。
松本へはくたびれたセレガFDの旅w
もうそろそろ乗り飽きて社番すら確認するのを忘れていました(←言い訳)
さて、記念すべき松本⇔新宿線への初乗車。
私が乗車したのは11時20分の便でしたが、来たのは10795号車、そう上高地ラッピング車です!
(双葉SAにて撮影)
なかなか見ることもなかったこの車両がまさかの初乗車に回ってくるとは、なかなかツイていますw
定刻に松本バスターミナルを出発したこのバス。乗車率もちょうどよいくらいで、私の横は空き席でした。
道路も順調で心地よく走るバスは実に快適。いや~、ホントよく眠れましたw
双葉SAで10分程度の休憩をとった後は、一路新宿へと向かいます。
新宿到着は14時15分ごろ。
終始道路が順調だったこともあって、定刻より大分早い到着となりました。
関西から長野経由の東京行き。
時間はかかりますが、たまにはこういうルートを取ってみるのも楽しいものです。
ところで今回2回回数券を購入してしまったわけですが、残り1枚の使う当ては…(苦笑)
年末年始にでも使いますかね~。
関連記事