洗車("赤バス"メモリアル号旅ごよみ その7)
引き続き場所は川中島バス本社から。
ここが本社であり拠点であるゆえ、なかなか他では見ることのできない光景に出くわすこともあります。
そのひとつがこれでした。
洗われるセレガFD 42092号車♪
ラッピングがはがされて間もなく、そのままでも十分きれいなダイナミックストライプでしたが、
洗われてより一層磨きがかかったといった感じでしょうかw
洗車を見た後、再び高速車・貸切車エリアへ。
貸切車と言えば、セレガGJ!
この日はあまりお声がかからなかったのか大勢休んでいました。
う~ん、いつ見てもGJの並ぶ様は壮観ですw
もう一台忘れてはいけないセレガGJ42339号車。
これも見ておきたい車両のひとつでした。
エコールドまつしろのラッピング車 42036号車。
このラッピング車も残すはひょっとしてこの一台だけ?
色々と載せたい写真はありますが、きりがないのでこの辺にしておきますw
次回はまた別の視点から記事を書いてみようと思います。
題して「ありえないシリーズ」。
当日参加されていた方には察しがつくかと思いますが。
つづく
※掲載中の営業所内の写真はすべてイベントの際許可を得て撮影したものです。
関連記事