川中島バス本社へ!("赤バス"メモリアル号旅ごよみ その6)
「赤バス」ツアー2月号、最後に訪れたのは、
川中島バス 本社
でした。
風に靡き、青空に映える社旗が何とも誇らしげです。
私自身過去二回、うち一回は撮影で、もう一回は忘れ物を取りにお邪魔したことがあり、今回で三回目の訪問となりました。
まずは部品の即売会が行われるとのことで、一応は見に行ってみました。
どれも500円と破格の安さでしたが、翌日長い道中を持って帰ることを考えると断念せざるを得ず、発売されたばかりのエアロエースの京商ダイキャストを900円で買うにとどめました。
でもやっぱり「うしろのりあとばらい」は買っておけばよかったかなと少し後悔もw
気を取り直してここでしか撮れないものを収めていきます。
まずはリニューアルされたエアロスター41844号車と並ぶ10480号車
近くにはまだ新しいハイブリッド車41007号車と41008号車が休んでいました。
川中島バスでは数少ない阪急バスからの移籍車、やっぱり見つけたら撮っておきたいものです。
「うしろのりあとばらい」が外された状態で休んでいました。
っとそこへ、もう一台の移籍車40423号車も帰ってきました。
う~ん、やっぱりこの2台は個性が強いですw
路線バスエリアを離れ、続いて高速バス・貸切バスの休んでいるエリアへと移動します。
つづく
※掲載中の営業所内の写真はすべてイベントの際許可を得て撮影したものです。
関連記事