函館を発つ
11月の北海道旅行記は今回でようやく終わりを迎えます。
帰ってすぐに記事を起こせばよいのに、毎度のことながら放置しているからここまでずるずると引っ張ってしまうことになってしまいました。
******************************************************************************
五稜郭・六花亭での休憩を終え、路面電車で再び函館へと戻りました。
函館に限らず、長崎、広島、高知、…etc
路面電車の走る街は風情がありどこも好きです。
函館駅付近で土産物を選んだ後、いつものように最寄りのセイコーマートへ行き、セイコーマートPB商品の買い込みと発送手配を行います。
で、最寄りとなると函館駅前から市電でひと駅の松風町前にあるこのお店。
北海道に行く回数が増えればこの習性も収まると思いきや、今回もいろいろ買い込んでしまいました。
「帰ってからも北海道気分が味わいたい」ただそれだけなのですが(笑)
セイコーマート 函館松風
さて、瞬く間に時間は過ぎ、いよいよ函館を発つ時刻となりました。
さすがは三連休。
乗る予定だった列車の指定席はすべて売り切れていましたが、この列車は本州からの接続がないため、自由席でもさほど混雑することなくゆったりと座ることができました。
(加えて、車両運用の都合上、本来指定席に回ることの多い座席の車両が当たりました)
南千歳まで約2時間半乗車し、乗り換えて新千歳空港へ。
ゆとりを持って飛行機とも乗り継げ、帰りもPeachで関西へと戻ってきました。
************************************************************************
5月GWに始めてPeachで北海道へ旅行し、それから6ヶ月。
気づけばこれが2012年4回目の北海道訪問となっていました。
LCCの存在は非常に頼もしいものだと感じた2012年でした。
今回お世話になったセイコーマート 他2店舗
①
セイコーマート千歳高台
②
セイコーマート姥神店
関連記事